?                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                        

歴代の惑星の拡大撮影装置から

This post is also available in: English (英語)

歴代の惑星の拡大撮影装置から
1は1980年台、市販の装置が使いづらかったので群馬の川上さんに作ってもらいました。真鍮製の作りで、接写リングを繋げ合成FL(F/100-250)を調整。当時のニコン F2の明るいファインダーが懐かしい。
2はボーグ製の拡大撮影装置ですがあまり使いませんでした。
3は現状使っている45㎝反射用CMOSカメラ(ADCは使わない時もあり)の装置で、XP24㎜が入っています。
From successive magnifying planetary photography devices
1 was in the 1980s, and it was difficult to use a commercially available device, so I asked Mr. Kawakami from Gunma to make it. Made of brass, connect the close-up ring and adjust the synthetic FL (F / 100-250). I miss the bright finder of the Nikon F2 at that time.
2 is a magnifying image device made by Borg, but I didn’t use it much.
3 is the device of the 45 cm reflector CMOS camera (ADC may not be used) that is currently used, and contains XP 24 mm.
最新情報をチェックしよう!( Check the latest information!)